ツーリングにオススメなボード!

こんにちは!
急に寒い日が増えましたがいかがお過ごしでしょうか。
本日はサップのお話を!
この時期、ちょっと水辺から離れてしまう方も多いですが
暑い時期とはまた違う楽しみが見つかる時期でもあります。
その一つとして“海水が綺麗”
なぜ冬の海の方が綺麗かというと
冬の季節風は(太平洋側は)陸から海に向かって吹くき
それにより表層の濁りの多い海水が沖に流され
深層の澄んだ海水が上がってくる。
こんな訳があるそうです。
晴れた日は、少し冷たい水温と
暖かい太陽の日差しがちょうどよく
気持ちが良い時間をすごぜます。
そんな今日は冬のサップを楽しめるハードボードをご紹介します!
こちら
【STARBOARD GO 11'8×32 Lite tech】
GOは長距離のツーリングに向いたボードです。
サップで言うツーリングは陸で言うランニング
自分のペースでパドリングを楽しむことができます。
ツーリングがしやすいボードの特徴は
安定感が高い
浮力が高い
スタンディングエリアがフラット
こんな点が挙げられます!
スピードを競うものではないので
より安定感の高いボードで安心してパドルできることが大事。
そこで注目したいのがボードの横幅
サップはこの横幅がバランスの取りやすさに
大きく影響をします。
32inとワイドな幅は初心者でもOK!
バランスがとりやすくいです。
次に浮力が高い。
浮力が高いボードは“推進力”に長けています。
逆に低いボードはクイックなコントロールが容易なため
サーフィン時は好まれることが多いです。
つまり
ツーリング時はアクション性よりかは
推進力が高い方が最適。
GOはボキシーレールといった
箱型のように最も丸みとボリュームを持つレール形状
になっていることで極限まで浮力を高める工夫がされています。
これだけの厚みがあれば
水に足が浸かることないですね。
ちなみに、、推奨最大重量は105KG‼︎‼︎
最後にフラットデッキ
立って漕ぐサップは
デッキの形状が疲労に直結!
長時間のパドルは少しのラウンドがあるだけで
足の裏がとってもしんどいです。
すこしでも快適なパドルをするためには
フラットで足への負担が少ないものが
絶対にお勧め。
そんなGOは初心者から楽しめるボードです!
スタートする時期に遅いことはありません。
是非これからスタートをお考えの方も
迷わず冬サップを楽しんでみてください!
店頭にてご購入及びご覧いただけますので
お気軽にご来店・お問い合わせください!
是非この時期の水面をサップと共に
お楽しみください!